┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「そのママ」 竹内正人先生の件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そのママ
竹内正人
そのママメルマガは現在会員が2万にを越え、海外からもアクセスも多く、妊婦さんの不安に答えるメールを定期的に送ってくれるシステムが評判を呼んでいるようです。
また「しきゅうちゃん」というシンボルキャラクターをこれから広めて行く計画とか・・・・・
竹内先生は子宮(7センチ×7センチ=49しきゅう)に拘り、子宮的生き方を進めている。
なかなかわかりあえない相手でも、
無理に説得しようとしたり、わかりあえないと嘆いてみたり、
力でねじふせようとするのでなく、まずはそのまま受け入れてみる。
そんな子宮的なあり方が、今の時代、男女を超えて、望まれているのではないでしょうか。
子育てでも子宮に学ぶことがたくさんあります。
とにかく、親は子宮のように子を絶対的に受け入れる安全地帯であってほしい。
子どもたちがそんな安心感のもとで、育ってゆければ、
途中で回り道をしても、きっとまた次の世代を受け入れてくれる。
他人を受け入れるには、自分が受け入れられた経験が大切です。
そんな受け入れの連鎖が永遠につながっていってほしいです。
竹内正人は子宮的生き方をお勧めします。(竹内先生子宮的に生きようより)

■
[PR]